Poshiの中小企業診断士勉強用ブログ(経営情報システム)

中小企業診断士の中小企業政策・経済学・経営情報システムの練習問題

H30-1ハードウェア1

PC 本体と周辺機器を接続するインタフェースに関する記述として、下記の〇×を答えよ

e-SATAは、PC本体の電源を切らずに外付けHDDの接続が可能なパラレルインタフェースである。

 ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓

 e-SATAはシリアル伝送のインターフェイスです。

下記写真はSATA規格のインターフェイス(右)をe-SATA規格(左)に変換するケーブルです。

 

 

 ホットプラグ (PC本体の電源を切らずに脱着)が可能な物があります。

ATA(IDE)⇒シリアルATA(SATA)⇒e-SATA

ATAの時はパラレル、それ以降はシリアル。

シリアルATAは内蔵HDD向け。

e-SATAは外付けHDDに最適化し、ブルーレイやDVDドライブに対応しているものもあります。